- プレスルーム
- ニュースリリース・お知らせ
- 2010年
- Super ファイル復活 4 ニュースリリース
プレスルーム
ニュースリリース
2010年11月16日
Windowsが起動しない致命的な状況でも大切なデータを復元!
デジカメ写真、動画、Word、Excel、AutoCADなど
300種類以上のファイルに対応する
データ復元ソフト「Super ファイル復活 4」を新発売!
コンピューターソフトウェア開発の専門会社、株式会社インターコム(本社:東京都台東区、代表取締役社長:高橋 啓介)はこのほど、個人ユーザーから企業ユーザーまで様々な用途に活用できるデータ復元ソフトの最新版「商品名 : Super ファイル復活 4 (スーパー ファイルフッカツ フォー)」を、2010年12月10日(パッケージ商品は12月17日)より販売開始いたします。
今回新発売する「Super ファイル復活 4」は、空にしたゴミ箱のファイルを復元する、フォーマットしたドライブ上のファイルを復元する など、マシントラブルや操作ミスにより間違って削除されたファイルを元通りに復元することのできるWindowsパソコン用のソフトウェアです。本商品を使用すると、Word / Excel / PDF / 筆まめ / 一太郎などのドキュメントデータ、AutoCAD / Photoshopなどのグラフィックデータ、JPEG / TIFFなどの写真データ、MP3などの音楽データ、MPEG / AVIなどの動画データ、SQL Server / Accessなどのデータベース、その他専門的なソフトのファイルなど、あらゆるファイルを復元できます。そのファイルの種類は、合計300種類以上に上ります。
現在、ユーザーがデータを保存している機器は、パソコン上のハードディスクやSSDに限らず、デジタルカメラや各種メモリカード、USBメモリ、iPodなど非常に多岐に渡っています。「Super ファイル復活 4」では、このような機器すべてに本商品1本で対応し、様々な機器上のデータ復元をWindowsパソコンから行うことができます※1。また、4ステップで削除ファイルの検索から復元作業までを行えるウィザード機能を搭載し、パソコン操作の不慣れな方が画面の案内に従っていくだけで簡単に復元作業ができるような仕組みになっています。さらに、本商品では独自のプレビュー機能で復元前のファイルの中身を見ることが可能です。そのため、削除ファイルでありがちなファイル名や拡張子が元のファイルと変わってしまう現象が起きた場合でも、目的のファイルを目で見て正確に探し出すことができます。復元作業が大変効率的になります。
新商品の主な強化ポイントは、次の4点です。
- Windowsが起動しないトラブルでも、付属CDやUSBメモリから直接プログラムを起動して復元作業ができる点。
- 復元エンジンを改良し、削除ファイルの検索時間を前バージョンから約63.4%も短縮した点。
- 検索ファイルを180種類以上の種類別に自動分類でき、復元対象とするファイルが探しやすくなった点。
- ライティング機能を搭載し、削除ファイルをCD / DVD / Blu-rayメディアに書き込んで復元できる点。
なお弊社では、"物理的に故障したハードディスク上のデータ復元" など、ソフトウェアレベルでは解決できない重度のトラブルには、熟練の技術者による手作業の復元作業にも対応できる「データ救命サービス※2」を提供しています。「Super ファイル復活 4」を購入後に「データ救命サービス」をご利用の場合、最大で13,440円の割引特典を受けることができます。
※1 復元対応デバイスの詳細はこちらをご覧ください。
※2 「データ救命サービス」は、株式会社インターコムと株式会社データ復旧センターが2008年8月より開始した総合的なデータ復元サービスです。パソコン上の操作ミスによるデータ消失からハードディスクの故障によるデータ消失までさまざまなデータ復元用途に対応します。
- データ救命サービス
「Super ファイル復活 4」 の主な強化ポイント
Windowsが起動しないトラブルでも、CDブート / USBメモリブートで復元作業を実行可能!
本商品のマスターCD-ROMにはOS(Windows PE)が実装されており、CDから直接起動して「Super ファイル復活 4」の復元機能を利用できます。万が一パソコンのシステムドライブが不調によりWindowsが起動しなくなった場合でも、パソコン上のデータ復元作業を行うことができます。
さらにブート対応型USBメモリの作成機能により、マスターCD-ROMと同等の機能を市販のUSBメモリに複製できます。そのためネットブックなどCD-ROMドライブが未搭載のパソコンについても、同様にブート対応型USBメモリから直接プログラムを起動してデータ復元作業を行うことができます。
削除ファイルの検索時間を前バージョンから約63.4%短縮※3、スピーディなファイル検索を実現!
復元エンジンの改良により検索スピードが大幅に向上しました(前バージョンから約63.4%短縮)。例えば間違ってフォーマットしたハードディスク上のファイルを復元する場合、ファイルシステムの情報※4 が存在しないため、ディスク全体から実際のデータを解析して探し出す作業を行います。その際、すべてのデータ解析を行うと膨大な時間がかかりますが、ファイルのヘッダー / フッダーと思われる情報の一部のみを解析してファイルの構造全体を捉えるため、比較的短時間で精度の高いファイル検索が可能となっています。
※3 「Super ファイル復活 4」をマスターCD-ROMから起動し、500GBの外付けハードディスクに対して「高速ファイルスキャン」を実行した際の検索時間を測定。さらに同一の測定環境および測定方法にて、前バージョン(Super ファイル復活 3)の検索時間も測定しました。測定環境(PC)は、OS:Windows 7 Enterprise (64ビット版) / CPU:Intel Core 2 Duo プロセッサー E4500 2.2GHz / メモリ:2GB / 外付けハードディスク:容量 500GB、インターフェース USB 2.0です。なお本測定結果は一例です。パソコンおよびハードディスクの環境や性能によって検索時間は異なります (2010年11月 当社調べ) 。
※4 ファイルシステムとは、ハードディスクなどに記録されているデータを管理する方式のことです。WindowsパソコンはNTFSやFATといったファイルシステムでデータが管理されています。ファイルシステムでは、実際にデータが記録されている "データ領域" とデータの記録場所などが記された "管理領域" が存在します。管理領域を参照することで、データ領域上の目的のデータに効率良くアクセスできるようになっています。
検索されたファイルの中身を解析して180種類以上の項目に自動分類!
ライティング機能を標準搭載、検索されたファイルをCD / DVD / Blu-rayメディアに書き込んで復元!
- 削除ファイルの検索結果を一旦保存しておき、後で再び検索結果を読み込んで復元作業を続けることができます。特に、削除ファイルの数が多い場合や検索時に自動分類の対象としたファイルの種類が多い場合、膨大な検索時間を必要とする場合があります。このような場合、中断した復元作業を再開する際に再度ファイル検索にかかる時間を短縮でき、復元作業の効率化を図ることができます。
商品概要 / 販売スケジュール
商品名 | Super ファイル復活 4 |
---|---|
価格 |
|
発売日 | ダウンロード商品 : 2010年12月10日(金) パッケージ商品 : 2010年12月17日(金) |
商品情報ホームページ |
|
商品画像 | |
PDFカタログ |
お問い合わせ
本商品に関する問い合わせ先
株式会社インターコム ニューソフトウェア テクノロジー事業部 チャネル営業部
TEL:03-3839-6341
本ニュースリリースに関する問い合わせ先
株式会社インターコム マーケティング部 広報宣伝課 山中 弘重、澤田 季治
TEL:03-3839-6775