Final Document Ver.3.0の新機能
【承認ワークフローの作成やファイル共有機能を強化】

ノーコードでワークフローを簡単に作成

ドラッグ&アイコンを並べるだけで簡単にワークフローの承認順序や振り分け条件を作成できます。
すぐに使えるテンプレートを搭載します。

設定できる分岐条件

金額、日付、文字列

実際の画面での作成例

300万円以上、100万円以上、10万円以上、10万円未満と申請金額によって承認者を振り分ける稟議申請

ワークフローの利用例

社外へのファイル共有時に誤送信を防止する「上司承認」や、社内で稟議書などの回覧を効率化する「承認フロー」など様々なシーンで活用できます。

ファイル共有のワークフロー

見積書や注文書などをお客様や取引先に送付する前に、上司が内容や送付先に間違いがないかを確認。誤送信や情報漏洩を防ぎます。

社内申請のワークフロー

申請金額や取引先などによって自動で承認ルートを判別。回覧先を選択する手間を解消し、回覧漏れのミスも防ぎます。

社外へのファイル共有機能を強化

これまでFinal Documentのユーザー全員でひとつのアドレス帳を共用していました。新たに個人用のアドレス帳が追加されました。さらに送信メッセージのテンプレート機能も搭載します。これによって送付先や本文を入力する手間を解消し、入力ミスを防止します。メールのように簡単な操作で、メールより安全にファイル共有が可能です。

アップデートされた機能

  • 個人アドレス帳を追加
  • kintoneで作成したアドレス帳とWebAPI連携
  • 個人用の送信メッセージテンプレートを作成可能
  • 返信先メールアドレスを指定可能
個人アドレス帳に登録した連絡先を共有先に設定可能

セキュリティをさらに強化

新たに「IPアドレス制限」「2要素認証」を追加します。Final DocumentにアクセスできるIPアドレス(もしくはアクセスさせたくないIPアドレス)を設定できます。さらに2要素認証でアカウントの不正利用を防ぎます。

2要素認証によるログイン画面

AI+OCR(ChatGPT)で入力を補助

電帳法キャビネットで請求書を申請する際、入力必須項目の「金額」「取引年月日」「取引先名」を読み取り自動入力します。入力の手間を省き、毎月の請求書処理を効率化します。

請求書の内容を読み取り自動入力

よく使うフォルダをピン止め

左のメニュー一覧から、よく使うフォルダを選択して画面上部にピン止めできます。メニューから探したり選択したりする手間を解消します。またメニューバーを折りたたんでドキュメントの表示スペースを広く使う際、ピン止めしたフォルダは上部に表示されるため便利です。

よく使うフォルダをピン止め

ファイル共有のみに機能制限可能

「ファイル共有機能のみを使いたい」「ほかの機能が見えないようにしてほしい」というご要望を受け、「クイック共有モード」を新たに搭載します。ドキュメント管理用の各種フォルダはメニューにも表示されないため、従業員が誤って使用したりすることがありません。

ファイル共有のみ使いたい企業向け「クイック共有モード」
詳細資料
より詳細な情報をご覧いただき、
商品選定にお役立てください。
無料トライアル
30日間機能制限なしで利用できます。
お気軽にお申し込みください。
▲