紙の明細書だとテレワークでは渡せない?
クラウドなら可能です。
「Web給金帳Cloud」なら、自宅で給与明細や各種文書の配信業務を行えます。
従業員もスマートフォンやPCで給与明細をはじめ各種文書を確認できます。いつでもどこからでも使えるのがクラウドのメリットです。

給与計算ソフトから公式認定
「紙と同じデザインの明細書で電子化」「支給や控除項目も給与計算ソフトと連動」※1
「Web給金帳Cloud」は給与計算ソフトメーカーから連携を認定されており、
給与計算ソフトのバージョンアップにも追従して対応するため、安心してご利用いただけます。






※給与計算ソフト側に一部カスタマイズされている場合があります。
紙と同じデザインで明細書を電子化
電子化された明細書は紙と同じデザインで作成され、
従業員はこれまでと同じ感覚で明細を確認できます。
対応明細型番詳細
支給や控除項目も給与計算ソフトと連動※1
給与計算ソフト側で支給や控除項目の追加や変更があっても、
そのまま反映されますので手間なく電子化することが可能です。

毎月の給与明細配付コストを大幅削減
用紙代、人件費が大幅減。給与業務がわずか10分でできる業務に!
給与業務のフロー

給与明細を電子化することで、これまで給与明細の作成にかかっていた時間や手間を大幅に削減し、他の業務に時間を使うことができます。給与明細を一括変換、アップロードするだけなので、人為的なミスの発生も減らすことができます。
1年間のコスト比較(従業員500人の場合)

【明細作成時間】2分 / 枚 【回数】給与12回+賞与2回
【1回分の支出】用紙代:25円×500人=12,500円 人件費:1250円×16.6時間=20,750円
【合計】33,250円
給与明細の作成には用紙代と人件費、企業によってはさらに配送費やその他の経費がかかります。電子化するとこれらのコストが一切不要に。ピー・シー・エー株式会社様では毎月の給与明細配付業務が10分に大幅短縮され、仕分け・配送作業の手間がなくなり残業が解消されています。(ピー・シー・エー株式会社様の導入事例はこちら)
エクセルで作ったリストを
従業員一人一人に個別配付
ファイル宅配ボックス
総務の方は普段お使いのリストをそのまま利用でき、従業員の方は見やすい表の形で受け取れます。
【当社(インターコム)で使用しているファイルの一例】





台風や地震など自然災害時の安心!
クラウドで従業員の安否確認
ファイル宅配ボックス:簡易的な安否確認に活用した例

あらゆるオフィス文書を対象の従業員へ一括配付
ファイル宅配ボックス
【配付ファイルの一例】
ワード(Word)、エクセル(Excel)、PDFなどあらゆる形式のファイルを一括アップロードし、対象の従業員へ自動配付できます。
これまで紙で手渡しやメールに1通1通添付して送付していた手間がすべて解消され、総務部門の業務負担を大幅に削減します。

様々なシーンで活躍しています
まずは貴社の課題を解決できるかご検討ください

テレワークで渡せない
急に始まったテレワーク。総務人事も従業員も安心して給与明細の配付、受け取りが可能です。

パートやアルバイトの
明細のコストを削減したい
飲食チェーン店やスーパーマーケットなど、シフト勤務するパート・アルバイトへの給与明細を電子化することで、毎月の作業負担を大幅に軽減します。

お知らせや社内報を電子化したい
明細を公開する従業員リストを利用し、お知らせや社内報を公開することができます。さらに公開対象者を限定したり、ファイルを添付することも可能です。
明細電子化・配信の構成イメージ
総務担当者は給与計算ソフトまたは経費精算ソフトで作成し変換したデータやオフィス文書をアップロードするだけ。
全従業員に給与明細や賞与明細、源泉徴収票、経費精算明細、オフィス文書の配付ができます。
従業員は好きな時にパソコン・スマートフォン・タブレットから明細やオフィス文書を閲覧できます。

機能のご紹介
主機能である給与明細の配付機能から、オフィス文書の配付、回収、経費精算まで充実した機能があります。